静岡市葵区千代田の歯医者さん
土屋歯科医院
審美治療
ceramic
保険診療と自費診療
日本の歯科治療では、歯を削った場合、銀歯や金歯などに用いる金属材料やレジン(プラスチック)を詰めることが一般的です。
これは日本保険治療が必要最低限の機能回復を目的としているため、レジンや銀歯というのは原価が安く、劣化しやすかったり、見た目が悪かったりします。審美的(見た目の美しさ)なことや、長期的なリスクの予防などについて考えた場合、質の高い歯科治療を希望される患者さんにとって、これらは大きなデメリットといえるでしょう。
当院では白く美しいお口を維持し、長期的にリスクの少ない治療を希望される患者様には、セラミックなど非鉄金属材料による処置おすすめしております。
金属材料の歯
保険適応のため安価で金属材料なので割れるリスクが低いです。
ただし、咬む運動の中で徐々に金属が削れたり変形する事で外れてしまうことがあります。
また、歯と金属の間に隙間が生じやすく虫歯の再発リスクが高いです。見た目も美しくはありません。
また、微量ではありますが体内へ金属イオンが蓄積される事で、アレルギーを発症するリスクがあります。
保険診療を重視される場合はこちらをお勧めいたします。
セラミック材料の歯
保険適応外となりますが、質の高い治療となります。
まず、見た目が美しく、非常に硬い材料なので変形などを起こさないため虫歯の再発リスクが少ないのが特徴です。
そして金属を使わないためアレルギーリスクがありません。
ただし、力仕事などで非常に強く咬む(食いしばる)習慣がある場合は、まれに欠けたり割れてしまうことがあります。
セラミックのメリット
歯の色の再現性が高い
自費診療であれば、様々な材料をつかって詰め物や被せ物を作ることができます。ご自身の歯の色にぴったり合わせられ天然歯に近い透明感やツヤもあるため、一見被せ物や詰め物を装着しているようには見えません。また、ご自身の歯の色より少し白めの明るい色を選択するということも可能です。
保険内の詰め物ですと、銀歯はもちろん目立ちます。白いレジンでも色が限られているため、同じ「白」という色でも隣の歯との色の違いが目立つこともあります。自費のセラミックに比べると色の自由度が制限されます。
着色や変色しにくい
口元の審美性を損なう要因として着色や歯の変色があります。コーヒーや赤ワインなど着色性の強いものを習慣的に摂取していると黄ばみや黒ずみとなって歯質に沈着します。こういった沈着は詰め物や被せ物にも起こることをご存知ですか?
レジンは着色がつきやすく、吸水性もあるため変色や変形を起こします。セラミックやジルコニアと比較すると歯垢もつきやすいと言えます。
一方セラミックは表面エネルギーが非常に高く、歯質よりも着色や歯垢がつきにくく、変色も起こりにくい素材です。
硬く磨耗しにくい
セラミックは陶材でできでいるため、非常に硬いです。また、経年的に摩耗や変形することが少なく、傷もつきにくい素材です。
レジンの場合は、硬いながらも結局はプラスチックですので、毎日使い続けることによって、摩耗したり傷が付いたりします。吸水性もあるので変形し、歯と詰め物の間に隙間ができ、二次的な虫歯にもなりやすくなります。
金属アレルギーの心配がない
金属アレルギーを持つ人は、それが理由で銀歯を使用することができません。一方セラミックの材質は陶器ですから、金属アレルギーの人でも安心して使用できます。
治療例
症例1:前歯部オールセラミック
【年齢・性別】
〇〇代・女性
【主訴】
前歯に虫歯があり、歯並びも悪く隙間が気になる。
【治療方針】
左上1と左上2のコンポジットレジン修復の劣化により軽度の二次う蝕になっています。
左右2は歯が小さく傾斜しており、左右1の大きさも非対称です。
虫歯の治療だけであれば再度コンポジットレジン修復でも可能でしたが、患者様は虫歯も含め前歯の審美的な回復もご希望でしたので、オールセラミック修復を行うことになりました。
【初診時の写真】
【治療後】
上顎2から2 4本 オールセラミック修復を行いました。
主訴である虫歯の治療と、歯の形態を改善して空隙をなくし審美的にも回復しました。
セラミックは透明感があり天然歯と同様の色調が再現できます。自然な仕上がりに患者様も満足しておられました。
【治療後の写真】
症例2:大臼歯部セラミックインレー
【年齢・性別】
〇〇代・○性
【主訴】
銀歯の縁が黒くなっている。
【治療方針】
左下6 インレー(銀歯)の二次う蝕です。
治療内容は虫歯の進行度で変わる可能性があります。
インレーを外し、直視して虫歯の状態を確認する必要があります。
【初診時の写真】
【インレー除去時の写真】
【治療経過】
インレーを外し虫歯を確認。インレーを外す前に見えていた虫歯と、他の箇所でも虫歯なっていることがわかります。
虫歯を取り除き、綺麗に形を整えました。
患者様はより二次虫歯になりにくいセラミックで治療することを選択されました。
この状態で型取りを行い、後日セラッミックインレーが出来上がります。
【治療後】
左下6セラミックインレーを装着しました。
歯質との境目もほとんど分かりません。セラミックインレーの装着は、銀歯の装着時と異なる接着剤を使います。接着面の隙間がより少ないため、銀歯と比較すると二次虫歯になりにくいです。
【治療後の写真】
症例3:根管治療とセラミッククラウン
【年齢・性別】
〇〇代・○性
【主訴】
銀歯が入ってる歯がズキズキする。
【治療方針】
痛みは左下6にありました。遠心に小さな虫歯がありますが、痛みが出るほどの大きさではありません。レントゲン審査も行い、銀歯と歯の間に虫歯があることが分かりました。
銀歯を外して虫歯を取ります。
【初診時の写真】
【治療経過1】
インレーを除去すると大きな虫歯になっていることが分かります。
大きな虫歯が歯の神経まで達していたので神経を取らなければなりません。
【インレー除去時の写真】
【治療経過2】
歯の神経取り、根管形成しました。
【根管治療の写真】
【治療経過3】
根管形成後、レジンで支台歯形成を行いました。
【支台歯形成後の写真】
【治療経過4】
支台歯形成後、レジンの仮歯を作成。
仮歯でも綺麗ですが、素材はレジンですのでかけたり摩耗します。また仮付けでもあるので外れることもあります。この状態で何ヶ月も使用するのはやめましょう。
痛みや違和感がないか確認し、本歯を入れます。
【仮歯装着時の写真】
【治療後】
セラミッククラウンを装着しました。
【治療後の写真】
セラミック治療でお悩みの方へ
セラミック治療は、保険の銀歯やレジンと比較すると高額になるためお悩みの方も多いかと思います。
しかし、日本の保険診療は必要最低限の機能回復を目的としたもので、身体にとって最良とは言えません。保険診療には様々な制限があるため、使用する素材や材料、時間をかける限界あり、私たちが保険診療の中で完全に「納得するもの」を患者様に提供することは難しくなっています。
欧米をはじめとしたその他の先進国では金属材料による人体への悪影響を考慮し「メタルフリー(金属を使わない治療)」という考えが普及しており、現在歯科治療において金属を用いるのは先進国の中で日本だけです。
一般的に日本の歯科治療で使われる金属は「水銀アマルガム」や「12%金銀パラジウム合金」で、これらの材料は工業用触媒としても使用されている材料です。これらが口腔内で銀イオンとなって粘膜から吸収され、血中に入り、それが細胞レベルで身体に悪影響を与える研究報告もあることから、歯科治療での使用を禁止している国もあります。
自費診療においては、このような身体に悪影響を与える材料を使いません。また、保険診療のような制限がないため選択肢も様々です。審美的にも機能的にもより良く回復し、私たちが納得する治療を提供できてこそ、はじめて患者様にもご満足いただけると考えております。